秋の遠足(5歳児)
この日は、楽しみにしていた桐生が岡動物園への遠足。年長組なので、電車と徒歩で動物園へ目指します。長い道のりも皆んなと一緒ならおしゃべりも弾み、道端の猫を見つけたり、飲食店を見つけて大きくなったら皆んなで来よう!と盛り上がったり、動物園に着く前からウキウキワクワクが止まりません。
 
 
 
 
 
動物園に着くと早速散策です。動物調査隊になり、役員さんに協力していただき、グループに分かれてお気に入りの動物をじっくり観察してきました。沢山いるフラミンゴの数を数えてみたり、レッサーパンダはどこから来たら調べたり、カピバラの指に水掻きがあるのに気づいたり…何より動物の可愛らしさに触れて皆んな大満足な一日を過ごしてきました。
 
後日、幼稚園では、調査隊の報告をしあいました。色々な国から動物達が集まってきた事にも気づく事ができました。様々な国からどうやって動物園までたどり着いたのだろうか?知りたい事が沢山あるこども達です。